
こんにちわ
管理人のmiyabiです。
さてさて、今回は
沢村よしゆき氏の 印税家族(ロイヤリティーファミリー)
についてレビューしたいと思います。
まず、「知識・労働・スキル・経験・資金ゼロ
この番組を見るだけで、毎月10万円の不労所得獲得」と
言うことから始まります。
インタビュアーは木村智広氏です。
沢村よしゆき氏の登場は、家族らしき人達が一緒に登場しますが、
この家族達も本当の家族かどうか怪しいところですが・・・
さて、内容ですが何でも「たった7秒で電子書籍が出来る」
しかも、1クリックで・・・
ということですが、果たして1クリックで出来た電子書籍とは
どんな内容なのでしょうか?
特定商取引法に基づく表示
販売会社 | 株式会社リード |
販売担当責任者 | 椎名 陽平 |
所在地 | 渋谷区円山町5−4 |
販売事務局 | 03-5355-5597 |
メールアドレス | info(こちらにアットマーク)inzei-kazoku.com |
沢村よしゆき氏が、2話目で「簡単に稼げるよと
言って稼げない事は廻りに言えない」とか
「投資系のように家族の大金を使って
大損こいたら責任取れますか?」とか
言っています。
では、この「印税家族(ロイヤリティーファミリー)」は
大金や家族のお金は使わないでできるのか?
そうなると、お小遣い程度の金額しか
使わなくていいと思うのが当たり前ですが
結局は、10万円近く要ります。
とても矛盾がありますよね。
しかも!!「自動売買ソフトを使って稼げると
いった物を信じている人は、いい加減目を
覚ましてください。100%稼げません」と
言っているんです!
ではこの電子書籍を自動で、1クリックで
作成し、出版し販売する」といった手法は
どうでしょうか?
結局、自動売買ソフトの部類ですよね。
ここでも、またまた矛盾発覚です!!
沢村よしゆき氏も言っていますが
内容は買ってみないと分からないと
言うことですが・・・
自分がどんな書籍を出版したか分からないと
言うことですよね。
何でも、原稿を表紙も自動でできると
いうことらしいですが、1クリック、7秒で
原稿と表紙がマッチした作品ができることは
不可能ではないかと思います。
例えば、書籍の中身は大自然の写真集だとして
表紙は、グルメ系みたいなこともあり得ると
私は思いますが・・・
アマゾンを使って販売していくような
流れのようですが、仮に1クリック、7秒で
作った書籍を購入した人がいるとして
何のクオリティーも望めない書籍に
いい評価・クチコミをしてくれる人はいるでしょうか?
評価がなければ、何冊出版しても売れません。
また、電子書籍を購入者の方が
読んでくれれば1ページあたり1円という
印税も入るらしいのですが
きっと、クオリティーが低いであろう
電子書籍を最後までじっくり読んでくれる購入者さんも
いないだろうと想定できます。
沢村よしゆき氏は、文字だけの書籍より
写真集の方が、単価がいいと推奨していますが
私が思うには、このARSシステムを使って
出来るのは、著作権フリーの画像の
寄せ集めなのではと思います。
著作権フリーといっても数は限られてくるので
数冊は出版できても書籍を出版し続けることは無理でしょう。
そして、私が一番このオファーに不信感を抱いたのは第3話目
沢村よしゆき氏の過去の話なのですが、凄い大根役者でした。
無理して暗い顔を作っているのが見え見えで
話をしている内容も、同じ言葉を繰り返し言っていました。
例えば、「息子に寂しい思いをさせた・・・
させていて・・・寂しい思いをしながら」という感じです。
本当に、そういった体験をしていたら失礼ですが
人って、実体験を話すときに、特に辛い思いを
話をするときって、言葉に詰まることはあっても
同じ言葉は繰り返しません!
いえ、繰り返せないです。
沢村よしゆき氏は、同情を買うために
繰り返しているっていうのがとても不自然でした。
暗い過去を話しすることは
この手のオファーのお約束ですが
役者になりきれていないです。
ARSの売り込みをしていても
キョドっていまいたよね。
何より、募集終了しましたといいながら
「本当に最後です」
「今までありがとうございました」
「キャンセルがでたので、1枠ある」等々
1時間置きぐらいにメールがきます。
全く人物的信用も
商品的信憑性もないと
言うことが結論でした。
この記事へのコメントはありません。